サインイン

青森県南部町の魅力

ネタになる特産品

南部町はりんご、さくらんぼ、桃、梨、ぶどう、ゼネラルレクラーク(洋梨)などが特産の北のフルーツ王国です。バナナとパイナップル、ミカン以外の果物なら何でも獲れます。四季を通じて収穫体験を行っていますので、獲って、食べての情報バラエティ等の撮影がいつでも可能です。また、南部せんべいをお鍋にいれる「せんべい汁」や、蒸した食用菊を海苔のように酢飯と巻く「菊寿司」など、個性豊かな郷土料理の数々も魅力です。

ユニークなお祭り

夏はホタルが舞い、冬は白鳥が舞い降りる自然豊かな南部町には、伝統的なお祭りはもちろん、ユニークな催しが多数あり、情報バラエティの体験取材などに最適です。春は華やかな衣装を纏った稚児行列が方広寺の参道を練り歩き、初夏の風物詩「ジャックドまつり」では、名産の養殖なまずが競い合う「なまずレース」に町民が大熱狂。他にはない映像が撮れること間違いなしです。

まちのロケ地

広大で豊かな自然に抱かれた懐かしい風景、国内最大級の木造三重塔や杉並木を抱える歴史的寺院など、様々なシチュエーションで撮影できます。町役場や公共施設、公園も町のバックアップで撮影可能です。冬の寒さは厳しいものの、東北北部地方にしては降雪量も少なく、雪ロケにも便利です。

青い森鉄道 都内では難しい、駅・電車がまるごと貸切可!

お問い合わせ